シンパシー

想楽さんと一希くん
F-LAGS雑誌の人が描くビジュアル値の高い九十九先生を目指してみた
あの人レジェ雑誌も担当してて、クリスや九十九先生みたいなビジュアル値高い人が本当にステータス通りですごい
アートコレクション想楽くんがマイデスクで言う
「旋律に乗せて言葉を口ずさみ。歌声は、嘘をつけないはずだからー。」
っていうコメントが「…掲げよう、偽りなき自分を。」の歌詞っぽくてですね
ひょっとして九十九先生のソロ曲聴いたのかなーって思った
そして九十九先生もFlowing Freedom聴いててほしい
お互いのソロ曲聴いててほしいけど聴いた感想を言い合うんじゃなくて、
それぞれ1人でいる時に静かに聞き入るだけで、
普段の会話では特に何も言わない(言っても一言くらい)距離感なんじゃないかな この2人は
ただ単に私が九十九先生ソロ曲好きなんで、想楽くんにも聞いてほしい願望入ってます
松井さんがまたCメロに良い歌詞を持ってくるんですよ
F-LAGS曲聴いたときから思ってたけど九十九先生の歌声好き
柔らかくて聞いてて心地よい声をしている
19歳トリオのソロ曲みんな落ち着いてる
3人とも普段ゆっくり話すし、フレーズ一つひとつを大切に歌ってる感じが3人らしい
関係ないけど、エムステの九郎くん想楽くんの絆フレーズ良いよ
和と575が良い感じに噛みあってる
エムステ雨彦☆4とれました 走りすぎた
1枚取りはポイント報酬全取りが慢心ラインだね
青の嵐が終わったらミリシタで乙女の嵐が始まってさあ大変
瑞希1枚取りで勘弁して下さい 百合子限定衣装2着目で百合子P強いられてる
続きはセカライBDの話 汐谷さんと桜庭せんせーのムンナイ
セカライで笠間さんが右肩の☆の話するMCの時、
汐谷さんがケープペンギンみたいに目の周り赤くして涙目になってるじゃないですか
あれ最初はレジェ単独の出番終わって感極まっちゃったのかなって思ってたんですが、
バックステージ見たら、MC直前のWith…STORYを舞台裏で見守る汐谷さんがどう見ても泣いていた
泣いてた理由、ライビュの時の私と同じかよ! 理由が意外すぎて爆笑したよ!
F-LAGSが控え室戻ってきて出迎えた時も泣きそう 流石しおP
ファスライでジュピターのあいさつ後ろで聞いてる時のしゅうごと同じ表情してる 恋してる
コメンタリーで内田さんがムンナイについて、
「ドラスタのイメージにはない曲だけど、プロデューサーが彼らの大人としての部分を魅せるために歌わせたと考えると熱い」
とおっしゃってた
ムンナイ桜庭せんせーソロがひっじょ~~~に色っぽいのは、プロデューサーの要望に完璧に応えようとする桜庭薫さんを表現したからなのかと物凄く納得した
Pの希望に沿うために色っぽい歌い方を研究する桜庭せんせーとか…やばい…ちょう萌える…
というか、そういう解釈してそのとおり歌っちゃう内田さんすごい まじはんぱねぇ
ビヨドリとかスタセレのせんせーの歌声はさわやかで歌のお兄さんって感じなのにな~
「静かにアプローチ」あたりの内緒話してるみたいな歌い方すごく好きなんだ…
同じ理屈でいくとBecauseがああいう歌い方なのは、
「桜庭さんの全てをぶつけてくださいね」っていうPに要望に応えてるからなんだよな
燃える…!
今後も桜庭せんせーの新曲聴く時いつもこの事を頭に入れながら聴こう…!







