続・Best Game2

楽歌様の表情悩む
慶恩、というか夏来の地味な服装なのに隠しきれないVi値の高さを表現したい(たぶんできてない)
高いテンションのままに感想書き殴った後は、急速に冷静になってきて真面目なことばかり考える
続きから考察と妄想が入り混じったベスゲ2感想です
Category:絵

楽歌様の表情悩む
慶恩、というか夏来の地味な服装なのに隠しきれないVi値の高さを表現したい(たぶんできてない)
高いテンションのままに感想書き殴った後は、急速に冷静になってきて真面目なことばかり考える
続きから考察と妄想が入り混じったベスゲ2感想です

CoCの自PCたち 左から作った順番
5人ともAPPが低い イケメンor美人ロールなるものをやってみたいものだ
ホラーだからびっくりしたり怖がったりしたくて表情豊かなPC設定にしたら、能天気な人達が多くなってしまったっていう
他PCが一時発狂してるのに天然ボケで返す千鳥とかさ~ 慌てふためけよ~
いやロールしたの私なんだけど

最近作った三堂先生
賑やかな自PCが多いから物静かな人にしたかったのに、一番騒がしい人になってしまったかも
硲道夫の口調を参考にしたはずなのに なぜ
普段は落ち着いてて好きな分野が絡むとテンション高くなる
髪と目の色どうしようかな~
髪ほどいたら雀ヶ森レン様のような髪型になると思う
VGGレジェンドデッキのパケ絵みたいな

千鳥 表情集を描いてる
感情が表に出る子は描いてて楽しい
いつもCV.Machicoを念頭に置いてロールしている

問題児
ミカ~~~~ 頼む~~~~~ もう少し他人に興味を持って~~~~
こたろーと千鳥がNPCや他PCと積極的に関わるタイプだったので、逆に他人と関わりたがらない慎重派で現状維持を望むタイプはどうかなと思って設定した
そうしたらとても動かしにくいPCになり自分が困ることになった
あまりセッションに連れて行く機会が無い
いつかショットガンを撃ちたい(技能で持ってる)

こたろー
結構前に描いたのだから描き直したいな、これ
手裏剣はもう持ってない
困ってる人がいたらすっ飛んでいく、他人に気軽に話しかけに行く
とても動かしやすい
技能も探索向きでとりあえずこたろー連れて行くかってなる
容姿のイメージはうち〇ゆう〇さん
う〇ださんがAPP6のはず無いけどね!!!!!!
でもCV.野上翔だよなーって思ってる
四季してる時の野上翔ではなく、野上翔してる時の野上翔
水どうの大泉洋さんに影響受けてるよな~~って感じの野上さんの話し方のほう

こういう髪ボサッとしてレンズの大きい眼鏡かけた文系少年(青年でも)が好き
いつかPCで作りたいなと思って描くだけ描いて肝心のPCをまだ作ってない
0からPC生み出すのは無理なので、今まで自分が触れてきた作品や物事を参考にしています
改変したり独自設定を付け足してそのままは避けてるけど
自分の好み全開で描けて、自分の好きな作品遍歴でもあるので楽しい
近況
・PRIDE STAR試聴めっちゃ聞いてた、透明感アルテからサビの解放感すき
・5thアニバジュブル、悠介が運動会のトロフィー見せてくるたびにハァ…てなってた
・5thアニバ旗レジェ、IKLで想楽くんPにどっぷりしたので雑誌がとても好き
・アニバ彦チェンジ前が好きでチェンジできない、堪能したらチェンジする
・2ndアニバ追加いっぱい嬉し~~~
・追加アニバ四季カードの特技名が素敵
・伊瀬谷くんと薫っちの2ndアニバイベスト会話にボイスついたの嬉しい
・元気な探検隊四季かわいい!チェンジ後い~~~~ってしてる表情好き
・ぬいぐるみとタケルの組み合わせが…とても良いと思います…
・薫リメショは間違いなくお姉さんとのツーショットなので真面目にプラチケを貯めようと思った
・想楽くんの幼少リメショ黒髪か白髪の可能性あるのでは
・グラブルで寿司を作っていた、寿司作るのなんてTOD2以来だ
・水着パー様麗しゅうございます
・水着ランさんなんて爽やかなの…語尾に「にゃ」付けて猫に話しかけてるランさんで気が動転した
・今月誕生日なのでグラブル団員からの誕生日コメント楽しみ
・ココナラ出品したいんだけど名前が4文字以上制限あるのでハンドルネーム変えるか悩む

早朝4時くらいに目が覚めて寝直せなかったのでずっと朝焼けを見ていました
朝焼けってオレンジ色のイメージがあったんですけど、
黄色と水色と白と黒で本当にグローリーモノクロームなんだなと思った

下書きアスラン(と薫)
ポーズが気に入らなくてアスラン全部書き直すのでお焚き上げ
かっこいいポーズにしたい
ホワイトデー2019からアスラン気になってきて最近私の中で流行っている
ロンナイ好き 今年のホラーも楽しみ
アスランの桜庭先生への「冷徹なる白衣の堕天使」呼びってもうネタが通じないのか
音声公開されたフレームパーソナリティラジオ回はもう聞けないし
ゲーム内での音声公開も期間限定だったし
現役プレイヤーの特権とはいえちょっと寂しい
最近セイクリッドセブンのOP曲「stone cold」が冬馬っぽいなと思い始めてきた
主人公がとある出会いによって再起する話だから妙に合う
市原イベントのアンケートに答えていて、
お気に入りイベントが多すぎて1年につき1つを選べない
自由記入欄なのを良いことに前イベントとの繋がりとかで選択外のイベントも書くことにした
2016が激戦区すぎる
ドラスタ―ズ
ホワイトデー2016
鳥籠の輪舞曲
虹の音楽祭
2ndアニバイベ
秋の大運動会
ICE KINGDOM LIVE
FGLと花火大会を改めて読んで思った
桜庭先生は心が弱ってたり感傷に浸っていると素直になる
余裕が無くなるといつもの覇気が消え失せる
元々それほど打たれ強い人では無いのかもしれない
自分の性格について、
他人に合わせるのが苦手、子どもに好かれるタイプではない、
ということは自覚しているよう
弱さを取り繕って強くあろうとしたのか、
大人になるにつれて自然と形成された性格なのはわからないけど、
もう本人の中にすっかり定着した性格であることは確からしい
想楽くんののんびりした話し方も昔は違ってたのかもしれないと思っている
仲の良かった友達と喧嘩別れする前は、実はきっぱりした話し方だったりして
以来話し方を気を付けるうち自然と定着していったのかもしれないなって
描写が無いから私の妄想なんだけど、今の性格や話し方は過去から続くものがあってこそなのでそうだったら面白いなと

らくがき
歯がめっちゃ痛いので気を紛らわすために久しぶりに絵描いた
似ないね…

パイレーツの時に描いたセイレーン想楽くん
岩とか空もうちょっと描きこみたかったけど、完成しない気がしたのでこれで完成にしよう

魔力放ってるバージョン
こっちのほうが見栄えが良いんだけど、加工無いほうが寂しげな雰囲気が出てて好み