Blog

Category:絵

開戦

seavssky.png

CDSR+クリスと恒常R柏木さんのかけあい、なんて中身のない会話なんだ…
字小さくてすみません
チラシの裏にも置いときました 何か描いたらすぐにネットに上げちゃうのでちょこちょこ増えてます

クリスと柏木さんは勝ち負けとかどうでも良くて、好きなことたくさんしゃべれて楽しいなーって思ってる
たまには空バナでてんてると桜庭せんせーを振り回す柏木さん見てみたい
いつも2人の痴話げんかに振り回されてるから逆が見たい~

雨彦曰く柏木さんはキレイらしい だよねー
柏木さんのそばにいるだけで悪いもの寄ってこなさそう

クリスに好きな海洋生物は?と聞かれて、しいて言えばイルカと答える桜庭せんせー
ホンソメワケベラ雨彦 ケープペンギン想楽 イルカ薫
いつかするであろうレジェの水族館(海かも)イベ、もしドラスタと一緒だったらせんせーにイルカパーカー着てほしい

ICE KINGDOM LIVEはじまりました ビンゴでよかった
走ってきます

脳内アニメにはかなわない

カラフルドラスタ、モノトーンレジェ

SL-15ドラマパート2の冒頭
想楽くんは膝ついてかがんでます
レジェの配色が渋いのでドラスタがとてもカラフルに見える 自由な色で描いてる
ドラスタの身長差ってこんなもんでいいのかな てんてるが一番小さいんだよね

CDのドラマパート聞くと脳内アニメが再生されるけど、やっぱりこう、目に見える形にしたくなる
私にアニメを作る技術があればな 無いから絵にするしかない 背景はムリ

この桜庭せんせー、法律の話売ればてんてるが買うと思ってあえて振ってるよな~
柏木さんは痴話喧嘩に慣れすぎて「喧嘩終わったら呼んでくださいね」とか言い出すようになってしまった

何かと柏木さんにキュッてさせたくなるのは八代拓のせいなんです
スタセレの八代拓があざとすぎるから!!!
ハロウィン柏木さんが似たようなポーズしてるから余計です

WとTHE虎牙道の雑誌担当の人が描く、
kutikawaii.png
こういう口が好きなので他のキャラにもさせたくなる
雑誌内だと双子と漣がよくしてるよね いたずらっ子ぽくてかわいい

柏木さんにちょっかい出したい/OP01感想

potyakasiwagisan.png

315プロNight!第40回・44回ネタ
柏木さんてなんでこんなちょっかい出したくなるんだろう
享介だったら「鍛えた?」って聞く 中の人的に考えて

ゲーム内ボイスが少ないので315プロNight!の冒頭寸劇は非常に貴重
特に柏木さんの声と話し方がかわいくて、すごく好きになった

四季と旬の回の寸劇が破壊力高い ネコっちリスペクトのモノマネするやつ
四季の可愛さが限界突破してて、ちょっと頭がどうにかなってしまいそうになる

翼「ドッドッタンですよ!」
輝「ダカダンだって!」
薫「タタスタタンだ!」
↑ドラスタのこれも好き 桜庭せんせーがムキになってるのが珍しくて可愛い

ラジオ寸劇では桜庭せんせーがよくデレる ぶっちゃけゲーム内よりデレてる
自然に笑うし、ドヤるし、真顔で冗談言うし、優しい声でボケるし、からかわれて拗ねるし、315です

ORIGIN@L PIECES 01聞いたので続きから感想です
OP03の話もちょっとあり

続きを読む

四季の悪役

asjohaida.png

四季ー!悪役似合ってるぞー!おしゃべりすぎてちょっと小物臭するけどー!

中二病イベ増刊号四季の「オレって最強☆」の狂気に満ちた笑顔がたまらんので私も描きたい!ってなって描きました
感情全開に表に出した表情描くの楽しい

中二病イベントもとい超常学園イベント、久しぶりにハイジョ5人揃ってしかも演技系のお仕事で楽しかったです
これ少年漫画だったら秋山氏の役が主人公だったんだろうな~ でもこれ中二病バトルものだから旬が主役なんだよな~~
Mマスの演技系ストーリーって王道を外さないから、そのジャンル好きな人は安心して楽しめて良い
実は零司の本当の能力は…っていうオチも定番だけど熱い展開で良かった

正直、カード絵見た時は夏来の役が黒幕で四季の役を裏から操ってるんだと思ってた
だってこういう中二病バトルものだと口数少ないキャラのほうが強キャラっぽく見えるんだもの
夏来さんはただでさえ普段から謎の貫禄あるからね 仕方ないね

超常学園イベント前:いうて四季だって黒髪眼鏡なんだから桜庭せんせーや玄武くんみたいにクールな悪役もできるっしょ
超常学園イベント後:やっぱり四季には狂戦士系悪役が似合う(手の平クルー)
四季は純粋な子なので悪役だと狂戦士とか戦闘狂とか根っこは純粋なんだろうなってタイプが合うなーと思いました

零司に負けた後の拝田くんの様子が描写されてないので生死がわからなくてやきもきする
同情の余地がない清清しい悪役だったけど中身が四季だと考えると、改心して次回作で仲間になってほしいと思っちゃう
続編あったら拝田くん生きてて自分を倒した零司だけは実力を認めてるのでデレるとかしてくれませんかね

拝田丞くんの読み方って「はいだじょう」?「はいたしょう」?どっち?
ベストゲームみたいな読みが特殊なやつ以外でも役名はフリガナふってほしい…
元ネタ(ハイジョーカー)的に考えて名前は「じょう」で合ってる…はず

能力名に特殊な読み仮名ついてる異能力バトルものって色々ありますが、個人的にはブギーポップの印象が強いです(ブギーも元ネタはジョジョっぽいけど)
ブギーポップ好き定番の質問 Q.どの巻が好き? A.ハートレスレッド
一般人が異能力者相手に頑張るの好きなんですよ あと家族ものも好き
結構前にネットの片隅で見た意見だと、夜明けとペパーミントが人気あるらしい その2つも良いよねー
ビートのディシプリンも最終巻のVSフォルテッシモが爽快感あって好き


以下、Mマスあんまり関係ない近況

Mマス2周年CDあたりから作曲に参加されてるArte Refactさん
Mマスに提供している曲が良いものばかりなので、他作品に提供されてる曲も気になって聴き始めました

「あんさんぶるスターズ!」の曲が良い感じ
Knightsの「Voise of Sword」が特に好きでよく聞いてます
テンション高い曲調じゃないんだけど、大サビの「望むメロディ!」が熱くて良い
基本、クールスタイリッシュかっこよい曲が好きです レジェ曲にはまったのもそのせい
もちろん闇属性全開なUNDEADの曲も好きです テクノポップ好きなので2winkもいい
fineもファンタジックで素敵 というか全ユニットの曲それぞれ特色あって良いですね
2ndシーズンは作詞に松井洋平さんいたり、MONACAさんも関わってるみたいなので引き続き聞いていきたい

Knightsの曲、スタイリッシュでちょーかっこいいのに、メンバーの中に猫柳キリオさんがいるらしい…
流星隊も明るくて若々しい声ばかりなのに、メンバーに山下次郎さんがいるらしい…
fineに姫野かのんさんがいるのは納得 なんか1人だけ可愛らしい声がいるなーと思ったもの

最近アニメ見て無さすぎなので、huluに登録してアニメ見よう強化期間開始
気になってた「てさぐれ!部活もの」を2期まで見ました
さあ!カメラが下からぐいっとパンしてタイトルロゴがドーン!ってやつです
ネタ多めだけど真面目なとこはしっかり真面目で面白かった 一期も二期も最終回はグッときた
全面にわたってアニメの定番をいじってくスタイルなので、いわゆる上級者向けなのかなー
カブトボーグとか絶望先生好きな人は好きそう(私がどっちも好きだから)

想楽くんとLegenders

grayishboy.png

グレイッシュボーイ想楽くん

レジェのゲーム内雑誌読んで曲も試聴したら、一気に気に入ってしまいました
闇属性な雰囲気が漂っていて中2病好きにはたまらんです
そこはかとない強敵感もいい
アイマスの中ではいわゆる961プロ路線ってやつですね
黒井社長もレジェ好きそう

ワケありキャラばかりの315プロ所属アイドル達も、アイドルしてる時は闇を振り切って輝いてるんだけど
レジェは闇を生かして利用するユニットらしい
バトルアニメのライバル敵キャラが仲間になった、みたいな
未発表のユニットカラーが銀色だったら、ドラスタの金色と対になって面白そう

3人の中では想楽くんが特に好きです
いつもニコニコかわいい系腹黒キャラかと思ったら、内面はもっとフクザツなキャラだった
心の中では毒づいたり傍観者的な立場でいようとするのに「自分らしく振舞いたい」っていう純粋さを持っている
純粋に生きたいけど、そうはなかなか生きられない、中途半端で不安定
想楽くんの座右の銘が「愚かなる者は思うこと多し。」で、これ自分のことなのかなーと思ってる
自虐というか自分への戒めというか

雨彦が黒で、クリスが白だとしたら、想楽くんは中間の灰色ってイメージ
雨彦のように役割にも徹しきれず、クリスのように1つの夢を持って真っ直ぐに生きることもできず
現役大学生なのもモラトリアムっぽさがあっていい

チェスイベントで「チェスの道を極めるのも悪くない」と言ってて、まだアイドルすることに固執してない様子
アイドルは自分らしく生きるための手段でしかなくて、他に手段があればそれでもいいんだろうね
まだデビューしたばかりなので、アイドル活動の中で何を見いだしていくのか楽しみです
個人的には、アイドルしてる理由が似てる咲ちゃんと共演してほしいと思ってます

想楽くんは声もいいよねー
声質は穏やかで可愛いけど、どこか無機質で半分くらいしか感情こもってない感じというか
一歩引いたところから話して(歌って)いるような声がらしくて好き
普段、語尾を伸ばして話すから、歌い方も語尾伸ばすような感じですね
ドアラの想楽くんパートの「ハートがどんどんなーるよー」が可愛すぎる

かわいい系腹黒キャラが特に好きってわけじゃないんですが、想楽くんはティン!ときた
Mマスって、テンプレキャラかと思ったらちょっと外したようなキャラ付けしてくるから面白いです
奇抜すぎず定番すぎず、良い塩梅の設定が心地よい

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード