Blog

Category:ゲーム

BNMはじまった

jazzkiroku1.png

 BNMkiroku1.png

500位ボーダー5億までなら走れるぞ!!
ブロマイドほしい!!!!!
全員髪の作画が良くて走る気が出る出る
クリスさんが私のために三つ編みにしてくれている…
鬼桜庭せんせーと並べたい…

ジャズ1000位ボーダー気が狂ってたからここまで伸びないだろうと思いつつも、
2年半ぶりのクリスさん上位・日数長い・誕生日特攻2人、の3コンボだから上方ぎみに考えるよ
英雄さんガシャSRじゃなかったか~
ガシャRでも十分すごいけど
ジャズは本当に何でああなったなんだ

ジャズ日速ptもスクショしておけば良かった
記録忘れたけどジャズ終わった後アイテムほぼ0に近かったです

走るの優先だからイベント終わったら想楽くん回収するか考える

バレンタインと写真とか

vdchococookies.png

桜庭Pだからバレンタインはチョコレートクッキーをいただくのである
お姉さんオーブンの温度設定でも間違えたのかしら

桜庭せんせーの2月シーズンボイス
お姉さんとの思い出をお話している時の声がとっても優しくて幸せそうな声で、何度も聞いてしまう
せんせー2ndアニバ以降ちょくちょくお姉さんのことお話してくれるようになった
悲しい思い出とセットでもあるので、
自分の無力さを同時に思い出してあんまり話したくないのかな…
と、ぼんやり思っていたんだけど(鳥籠の輪舞曲やサイメモがそんな感じ)、
そうだよね幸せな思い出もいっぱいあったはずだよね、とシーズンボイス聞いてホッとした

---

chocomintice.png

想楽Pだからチョコミントアイスもいただくのである
最近緑茶も飲むようになりました

バレンタインお疲れさまでした!
終了後に確認したら、のぞミラを越えるボーダーで心の底からお疲れさまでした

想楽くんが次郎ちゃんと年上同士の会話してて新鮮だった
いつもレジェ内で年下している想楽くんが見守る立場になっている
次郎ちゃんオフショ関係で、タケルと猫好き同士の会話もあって良かった
真面目で落ち着いてる選抜メンバーで癒しストーリーでした
雑誌の想楽くん前職アピール~~~~
クリスマスやジャズで麗くんと地味に絡み多いよね
タケルが子供やおじいちゃんおばあちゃんから好かれるのはわかる
チェンジ前次郎ちゃんの表情が好きです

想楽くんは図書館で会う子供さんとどういう会話をするのだろう
Pにはある程度心開いてるので、本音を隠さず毒づいた事を言うけど、
子供さん相手ならそういうことはしなさそう
ふんわりした優しいお兄さんなのだろうか
クリスさんとお話する時のような感じ…?

想楽くんもチェンジ後帽子かぶってほしかった!!
タケルと次郎ちゃんが激烈に羨ましい 2人とも似合ってるな!!!
私服で帽子キャラあれだけ主張してるのに~~なぜかぶらない!
ランキング報酬Rだからです!! 知ってる!!

キャンペーンボイス
ネタバレあるから折り畳み

去年がPと音声収録のお仕事しつつファン向けのボイスもある感じだったので、
今年は完全にP向けの内容であった

●桜庭せんせー
電話:
医学の研究大会に出席されている最中 サイメモネタだ~~
電話が固いちょっと事務的な話し方で、仕事モードのせんせーが垣間見れた

ノーマル:
自分よりPを優先したがる桜庭薫 通常運転です
プレゼント内容についてはノーコメント
Pの好意は嬉しいらしい うん 通常運転

グッド:
「君が僕のために用意してくれたのなら悪くない」って感じの内容
ブリザードフラワープレゼントしたらこの反応だったので、
自宅に大事に飾ってくれるのだろうな…と思うとほんわりした気持ちになる

パーフェクト:
「ありがとう」が!すごい!嬉しそう!でっへへ~~

●想楽くん
電話:
そう 想楽くんは現役大学生アイドルだから仕事してない時は大学に通うのだ(当たり前だ)
普段と同じような話し方でこの辺桜庭せんせーと違ってて面白かった

ノーマル:
忙しいPを気遣ってくれる
「倒れられたら困るから無理するな」ということをたまに言う想楽くん
Pが心配だと言わず「自分が困るから」と予防線張ってるんですよね
恥ずかしいのか、Pに心を許しすぎないようにしているのか

グッド:
バレンタインに呼び出されたからひょっとして…と思っていた想楽くん可愛い…
呼び出されてから会うまでの間、プレゼントしてくれるのかどうかドキドキがあったってことだよね
その様子を想像すると大変可愛い…

パーフェクト:
Pをからかいつつも最後は素直に感謝を述べるのが想楽くんらしい
ひょっとしたら照れ隠しでからかうようなことを言ったのかも

---

ehoumaki.png

ドラスタPだから恵方巻もいただくのである
Mマスは経済をまわしている

carry1.png
▲写真整理してて出てきた懐かしのレトルトカレー
通販で売り切れてたけど、アニメイト行ったらあったので思わず買った
SEMの中辛がなぜか置いてなくて買えなかった 

carry2.png
▲ジュピターのチキンカレー(甘口)
好みの味だった記憶(おぼろげ)

carry3.png
▲フレームの欧風カレー(辛口)
辛いの苦手な私には辛すぎた記憶(はっきりと覚えている)
美味しくはあったのでなんとか全部いただきました

wddorasuta3.png
▲同じく出てきた懐かしのドラスタホワイトデーBOX
缶バッチのデフォルメ絵が好み

wddorasuta1.png
▲BOXの中身
プチプチが♡型で、うお!すごい!凝ってる!と思った記憶

wddorasuta2.png
▲お菓子3個入り
発酵バター入りで贅沢な味がした
ホントにドラスタが選びそうな感じのお菓子
あの人たちプレゼント系は品質が良いものを渡そうとするよね
前職が前職だから…

これ、購入するとバレンタインにドラスタへのメッセージを専用サイトから送れて、
そのお返しとしてホワイトデーに届く仕様だったんですけど、
予め考えておいたメッセージが暑苦しく重く長い文章になってしまって、
送ろうとしたら文字数制限にひっかかって3回に分割して送ったんですよね
こういう疑似体験みたいなの好きなので思い切り楽しもうと思って、
メッセージ真面目に考えすぎちゃった
メッセージが何度も送れる仕様で良かった

お返しのボイスメッセージ、今年もホワイトデーに聞こう~

紅梅の鬼イベント

お疲れさまでした

長いから続き折りたたみ

運良くレポートから柏木さんがきてくれたので1000位入りました
この前のクリスマスでてんてる称号を取って、
あとドラスタ称号で取ってないの柏木さんだけだな~ほしいな~と思っていて、
貯蓄メガフォンやらなんやらでどうにかすれば500位できる計算になったので、
メガフォン50個くらいぶっぱなしたらスッときてくれた
くる時はあっさりくるよねガシャも こない時ほんとこないけど

マラソン箱底じゃなかったのは初めてです
マラソンはレポート底まで引くゲームじゃなかった(ライサムとレジェバイト婚活の古傷)
箱リセット後から柏木さんがプラチケ4枚持ってきてくれて、
てんてる2枚きてくれた
箱リセットはじめてだけど思ったより引けた

イベント参加は今のところ、
桜庭せんせーと想楽くん:必ず1枚取りブロマイド、できたら2枚取り
ドラレジェ:できたら1枚取り
他:チェンジ前称号ほしかったら1枚取り
って感じでのんびりやってます
時期によって走れない時はどうしてもあるのであまり無理せず、その時できることをやってます
途中から始めたので、最初から称号取りが完璧にできないのも大きい
自分なりの目標ややりたいこと決めてやるのが気楽で楽しい

●イベント全体感想
走っててすごく楽しかった
終わってほしくないって思ったイベント初めてかもしれない
最終日前日に想定ボーダーに上乗せして走り終えて、
イベント限定のセリフ集めも終わって、
すること無くなって名残惜しくなって、
あー…やだ…終わってほしくない…ドラスタ彩ずっと恵方巻作ってて…
と駄々っ子のようなことを考えてしまった
それくらい楽しかった

ガシャ引いたら桜庭せんせーもキリオくんも翔真さんも来てくれて、
レポートからもてんてると柏木さんとくろーくんがきてくれて、
イベント中にカードが揃ったの初めてでマイデスク見るの楽しかった

ガシャレポの調子良かったのもあるけど、
ストーリーや衣装やカード絵や背景の雰囲気も好みで、
ぐるぐるマラソンしてるだけで楽しかった
イベント参加するとセリフや背景込みでイベントの雰囲気にひたれるから、
好みのだと走るのがとても楽しい

ドラスタと彩が共演するの初めてのイベントだったし、
最終日前日に名残惜しすぎて当初の目標通り500位して銀トロとブロマイド取りに行こうかとふと思ってしまったほど
次イベがVDで想楽くんいたから踏みとどまった

あ~~~やっぱり走れば良かったかな…
という後悔の気持ちはほんの少しある
楽しかった気持ちは柏木さんの称号見たら思い出すから良いのだ…

●イベントストーリー
ドラスタと彩の初共演!
柏木さんと翔真さんの出身地繋がりの会話があったり、
マイデスクセリフでてんてるとキリオくんの絡みがあったりで、
越境ならではの要素が多くて嬉しかった!

芸能のプロとして先を行く彩に触発されて研究するドラスタが良い
ドラスタって普段は桜庭せんせーとてんてるが仲良く喧嘩して柏木さんがそれをなだめる、みたいな雰囲気なんだけど、
いざ仕事となると真剣に意見を出し合って一丸となるんですよね
意見のぶつかり合いもより良いものにするためで
そんな彼らが好き
チームで仕事してるなーって感じする
3人とも社会人経験あるからこういうまとまりになるんだろうなーと思う
柏木さんは最近、Vi値の高さにフォーカスしたストーリー路線になってますね

翔真さんが抱えている問題は田舎だとよくある話で、
桜庭せんせーのような重い過去というほどでも無いんだけど、
本人にとってはやはり隅に置けない重要な問題で、
特に翔真さんのように自分の夢に真剣だからこそ心のしこりになるのだと思う
Mマスの一見すると素っ頓狂に見えるけど、
その実リアルにありそうで共感できるところが好きなんだよなーと改めて思いました

●カード絵
チェンジ後やべーやつ
桜庭薫が麗しすぎて直視できない…できない…
三つ編み、黒い爪、細身の筋肉、冷酷な鬼…
血を出してる人みたら速攻手当しに行きそうな優しい心を持っているくせに、
なぜ自分で冷酷な鬼を演じに行くのか ギャップふえぇぇ><
そうだな…黒髪眼鏡っこは三つ編みだな…という謎の納得をした

翔真さんPはこれ直視できるの???
私は担当じゃないからまだ、
ハァ~~~~艶やか~~~美しい~~かっこいい~~~
て冷静に見れるけど担当Pだったらチラ見しかできない自信あるよ
普段の穏やかな表情との違いも良いし、ポーズやアングルも凝っていて良い…

柏木さんはイケメンだなぁとしみじみ思う
婚活や新撰組くらいの真剣な表情が好みなんですけど、たまに演じて振り切った表情も良いよね
虹の音楽祭イベのような作ってない自然にVi値高くなってる系の表情もまた見たい

くろーくん長髪が似合いすぎていて元からこういう髪型だった気がした

今回、衣装がドラスタと彩でデザインが違っていて、
紐も個人カラーでデザイン凝ってるな~~って感じだった

チェンジ前はエプロンと割烹着だよ!
柏木さんオフショで見れなかった桜庭せんせーのエプロン姿が見れた やったぜ
このウザそうな顔よ… 好き…
柏木さんがドヤ顔で巨大恵方巻を営業中に持ってくるの楽しすぎる
キリオくんが可愛すぎて…マイデスクで癒しをふりまいてくれる…
くろーくんや麗くんがたまに後ろ髪を短く括ってるの好き

●雑誌
紅茶と言えば神谷幸広で、コーヒーと言えば桜庭薫です
イベント関係ない話ですが、
私Mマス始めた頃は紅茶もコーヒーも好きでどちらにも偏らず均等に飲んでたんですけど、
桜庭せんせーがコーヒーについてよく話すのですっかりコーヒー党になってしまいました

ドラスタ雑誌の人が新しい方になった
この人の描かれる柏木さん可愛い

 

特にまとめもなく終わり
楽しかった!!!!

白の式神、沖田総司、セイレーン

sirosouji.png

らくがき
歯がめっちゃ痛いので気を紛らわすために久しぶりに絵描いた
似ないね…

seirensora1.png

パイレーツの時に描いたセイレーン想楽くん
岩とか空もうちょっと描きこみたかったけど、完成しない気がしたのでこれで完成にしよう

seirensora2.png

魔力放ってるバージョン
こっちのほうが見栄えが良いんだけど、加工無いほうが寂しげな雰囲気が出てて好み

想楽くんと桜庭せんせー、比較、対

想楽くんはあまりPのこと信頼してないと思っていたんだけど、
比較対象が桜庭せんせーだからそう感じてただけだと気づいた
想楽くんくらいが普通なんだ多分(桜庭薫の過剰摂取で通常がわからないP)
桜庭せんせーがPのこと全面的に全肯定だから…
モバエムプレイ1000日にして気づいた桜庭薫のやばさ

想楽くんが乗馬紳士でPが持ってきた仕事を疑ってたのが、
ライサムで九十九先生とのことをPに相談して過去を打ち明けてくれてめちゃくちゃ嬉しかった
それだけPのこと信頼してくれるようになったんだなって
その後ジャズイベでPに相談せずに自分でやるとこまでやると決めたところも成長を感じて私Pは嬉しかった
Pに相談しなかった寂しさはあるにはあるけど、想楽くんが自分の気持ちに素直に準じて自分の意思を貫いて自立していくのが何より嬉しい

これが桜庭せんせーの場合、
Pが持ってきてくれた仕事だから完璧にやり遂げるだけだ、
とか言う
協調性が低いのも、人付き合いが苦手なことも、発言にトゲがあって誤解されがちなのも、自覚してるらしい(カードセリフの端々でたまに言ってる)
自覚しているのに完全に改善できてないってことは、他人との距離感の掴み方がわからないのだと思う
わからないから信頼できる人はとことん信頼してしまう
それが依存ぽく見えるのかなって

想楽くんは周囲がよく見えるせいで自分の気持ちを抑え込んでしまっていたので、
元から他人との距離の取り方はある程度心得ている Pとの距離の取り方も
心得ているので桜庭せんせーのように全面的に肯定することは無い
人の気持ちは流動的で全肯定するのはあまりに危うい
仲の良い友達だからといって、その関係が永遠に続くわけでは無いと想楽くんは知っている
全肯定して傷つくのは自分だから
自分と他人が互いに傷つくのを警戒しすぎて身動きできなくなって、
どうにかしようとあがいて成長しているのが今の想楽くんです
少しずつ自分のことも他人のことも信じられるようになってきてると思う

桜庭せんせーも大切な人と共にいられる永遠は無いと知っているのだけど、
知りすぎているから永遠を求めている
Pにずっと一緒にいてくれとよく言ってくれるのは嬉しい
でも、そんなことできるのかな…という一抹の不安も私Pは感じている
だって想楽くんと桜庭せんせーが経験しているように永遠なんて無いんだから
あ これが愛が重いってことか ちょっとわかってきた

桜庭せんせーも想楽くんのように自分のやりたいことに振り切っても良いのにな
Pやファンの望みに応えて望まれた姿になるといつも言うのだけど、
それが主体性が無いように見えてしまう
他人に奉仕することがアイデンティティの人だから、
逆に主体性があると言えるのかもしれないけど

2人は似ているところと相反するところがあって、
それが表と裏、対のような関係に思えるので、
同時にPしていて楽しいです

---

比較してて思い出した

想楽くんに谷山浩子さんの「きみのそばにいる」を歌ってほしいんです
想楽くんにあの歌詞を歌ってもらえたら、この先10年は心の支えにしていける

桜庭せんせーには「さよならのかわりに」を歌ってほしい
これも歌ってもらえたら、この先10年は心の支えにしていける

いや、まあ、想楽くんと桜庭せんせーが歌わなくても、
原曲の谷山さんの歌声の時点で心の支えになっている曲ですが
2曲ともとても良い曲です
深夜に静かにじっくり聞くのが好き

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード