Blog

Category:SideM

惑わす誘い歌、レジェ語り

想いを伝えたいだけなのに

「僕の歌を聞いたからには、この海から生きては帰れないよー。
 でも…、僕の歌、できれば最後まで聞いてくれると嬉しいなー…」

セイレーンの歌を最後まで聞いても生き残っている人間がいれば、セイレーンは死ぬ運命らしいですよ

こういうカードきたら正気を保てる自信がないので、自分で描いて心の準備をする
セイレーンは魚か鳥どちらかで描かれるけど、想楽くんは鳥で迷いがなかった たぶんChun-ChunTのせい
グリマス千早は魚でしたね 「歌は私の全てですから」って言う千早にセイレーン役持ってくる765のPも大概ひどい

想楽くんがセイレーン役じゃなかったら清書しようかな
セイレーン役だったら… 服書き直すかな!

それはそれとして、レジェ婚活イベの感想がまとまりません
重要な話とかすっごく感動した話ほど感想がまとまらない
Mアニ3話の感想を書けたのが珍しいくらい
レジェンダーズ物語第一部完!って感じの話で、ユニットとして共通で目指すものがわかってきたように見えたんですが、その目指すものがはっきり言葉にできなくて悩んでる

3人の共通点として、人間社会に対してよくない印象を持ってる、ってのがあると思うんですよ

クリスは異物として社会から弾かれて、
想楽くんは自分を偽らないと生きれない社会が億劫で、
雨彦は外側から人間社会の汚れた部分ばかり見ている

そして、3人はそれぞれのやり方で、よくないものを変えようとしている

クリスはどんな違いも受け入れ繋げてくれる海の魅力を広めることで、
想楽くんは自分自身が自由に生き、そういう生き方もあるのだと示すことで、
雨彦は…え~と、汚れ退治っていう直接的(?)な方法と、観客を喜ばせて綺麗な気持ちを広めることで

そう考えてくと、3人がレジェンダーズとして目標としていることは社会の変革なのではないか?
生きづらい世の中を過去にして、生きやすい未来を築く開拓者
過去の偉人達をモチーフにして歴史の先端にいると歌っているのは、偉人達のようにそれまでの歴史を過去にし、世界中を変えるためではないか?

みたいなことをぐるぐる考えてたら、まとまりません
多分、本人達はそこまで難しく考えてない
自然とそうなって互いに認識してないけど、なぜか上手い事まとまって共通目標に向かってるだけのような気がする

とりあえず書き出してみたけどやっぱふわふわしてる
ちゃんと頭の中で結論?焦点?みたいなのが定まってない
レジェのストーリーまだまだ進み始めたばかりなので、とりあえず見守り続けて、節目の時にまた考えようかな

レジェ神速海賊イベ予告

ひょっとして、
もしかすると、
きてしまうかもしれない、

セイレーン役:北村想楽 が!!!

想いを伝えたくて歌ってるのに、人を惑わせて船を沈めてしまう想楽くんとか切なすぎるから… マジヤバイやめて…
すみません嘘つきました 役だけなら見たいです 是非やって下さい
男でセイレーン役は無いかなと思ったけど、ドラマチックステージでアルテがセイレーンやってたね 前例あるからイケル!
あのエピソード、九郎くんが吸血鬼役なのが良い

前にジュピもふで海賊イベやったけど、あっちは冒険活劇な感じだった
今回はゴシックホラー退廃的なのだと良いな~
パイレーツオブカリビアンみたいな 4の人魚ちゃんがかわいい
人魚の恐ろしい化物なところがガッツリ描写されてるから4好き
バナーの朱雀のセリフだと敵に幽霊いるみたいだから、レジェはやっぱり海の化物役なのでは…
予告文だと神速が主役でレジェが敵役ってだけしか分からないから、普通に海賊服着るかもしれないけど
予告から開始までの楽しい妄想タイムってことで

そろそろ雨彦SRきそうだからガシャSRかな?
悪の親玉してる雨彦が見たい~ バルボッサみたいなやつを~~
化物役だったら雨彦の魑魅魍魎の知識が役に立ちそう
西洋のゴースト・モンスターについて雨彦はどれくらい詳しいのだろう
日本での幽霊退治には実用性は無いけど、予備知識としてはあって一般人よりは知ってる…みたいな?

クリスは待ちに待った海関係の仕事だね!
結構じらされた感じするからこっちも嬉しくなる
海関係だったらホラーだろうがなんだろうがイケルことがゴースナで分かったので、さぞかし喜ぶのだろうな~
儚げなゴースト役とかやってほしい 恐ろしいけど美しい、みたいな…

レジェは演技系のお仕事初めてなので、その辺どうやって挑むか楽しみ
あと、神速とはオリピで共演してるから、そのあたりも何かやり取りあるといいな~

 

改装だいたい終わりました+雑記

サイト改装だいたい終わりました~
あとは細かいとこだけなので、その辺はちょっとずつ変えていきます

3rdアニバCDシリーズの発売が嬉しすぎる今日この頃
カフェパレアルテレジェの組み合わせとか、オシャレキレイな曲になるに決まってる…楽しみ!

以下、溜めていたここ最近のMマスミリマス語り デレアニも
イベストのネタバレあるよ あと長い

●デレアニ

ニュージェネ・ラブライカがデビューして未央が復活したとこまで見ました
ラブライカは清らか美しい… 眺めてるくらいが丁度いい聖域のような…
蘭子が画面に映るたびに桜庭せんせーの姿が頭にチラつくのは仕方が無いことなんです

ニュージェネいいな~ ドラスタみたいな正統派主人公チームを好きになりがちなのでニュージェネ気になる
未央の普通の女の子っぽさがいい 等身大で飾らないところがいい

凛がcoolかっこいい 美嘉のバックダンサー本番直前でド緊張してる卯月未央を引っ張ってくとこすごくかっこいい… 惚れる…
千早静香薫はクールだけど真面目すぎて隙があるとこにツッコミたくなるから、最終的にかわいいなって思うんですよね
凛のクールさはこの3人とちょっと違う気がする 恭二麗くんに近いような

卯月はすごい子ですね
本人は意図してないのに、そのひたむきさが凛やPに影響与えて物事を良い方向へ向かわせている
未央凛が落ち込んだから後半で卯月もそうなりそうだけど、これだけ周囲に良い影響与えてたら、例え落ちても誰かが引っ張り上げてくれる

●ミリシタ

フェアリースターズは他のフェアリーメンバーのおかげでなんとかなったよ!
志保が桃子みたいな年少組と会話してるの和む お姉さんしてる志保好き

紬がチラシ配りすると聞いた時は、上手くできなくて泣き出して金沢帰るとか言い出すんじゃないかとハラハラしましたが、千鶴さんと恵美のフォローで上手くできてた つむ頑張ったね…!
というかロコメインコミュ見た後だから千鶴さんがいる安心感がすごい

チラシの絵は最上静香画伯がお描きになられている
恵美がチラシの絵を「カワイイよね~」と言った時は、
もがみんの絵がかわいいとか嘘やん!?もがみんの画力、内田雄馬さん並みなんやで!?どうした恵美!?
と驚いたものです

ファッションセンスの良い恵美がなぜ褒めるのだろう… 営業だから無理矢理褒めてる…? でも恵美は嘘やお世辞でこういうこと言う子じゃないしな…うーん
とイベント走ってる時悩んでてイベ後にエピローグまで見ても疑問は解決しなくて
静香☆1取れて(自慢)覚醒後コミュでチラシの話題あって、
P「かわいいぞ。この絵はフェアリーか」
静香「いえそれはキリンです。かわいいですよね、キリン(ドヤァ」
P「!?」
みたいな会話があって謎は全て解けた
覚醒前の莉緒姉の表情は「え、これキリンなの?フェアリーじゃないの?」っていう意味だったのか…
ロコはあまり褒めるでない もがみん画伯が調子乗る

もがみんが妙にドヤってるのは、Pに絵がかわいいと褒められたからだと思う
私絵は得意なんだからフフン、みたいな この子かわいい
静香のウワサで「絵は得意なほうらしい」という堂々と嘘をついてるやつがあるけど、あれは多分自己申告なんでしょうね

フェアリーイベの恵美が癒しで、恵美メインコミュが良い話で泣いたので、最近はアフタースクールパーリータイムとフローズン・ワードばっかり聞いてる
メインコミュがMアニ3話とちょっと通ずることあって泣ける
デレアニ凛もそうだけど、縁の下の力持ち的な人がクローズアップされてる話好きみたいです

●グリマスサービス終了

ミリシタやってるだけで静香P名乗っていいのかな~本体であるグリマスもやらないとな~と思ってたところで、サービス終了…
グリマスのカード絵とても良いし、設定やキャラの関係性が築かれたのもあちらなのにな
パッケージのゲームじゃないから、サービス終わるとストーリー見返せないのが痛い
モバエムも明日は我が身か
モバエムとエムステは今のところお互いに足りないところを補い合ってる感じだから、しばらくはどっちも続いてほしい

なんというか…カード絵やセリフはスクショすれば残るけど、ゲーム上で所持データとして存在してるのとは違うように思えます
モバエム始めたばかりはMMを知らなくて、手に入れてすぐチェンジしてしまったホワイトデー桜庭せんせーが手元にあるんですが、初めて手に入れたイベR桜庭せんせーなのでとても思い入れがあってずっと大事にしてるんです
ステータスは最大値ではないし、誕生日特効でも使えない でも特別感があって
トレードでMMを手に入れたとしても、今所持してるカードとは何かが違う別のカードのように思えるんじゃないかな
物でもデータでも思い入れによって価値が変わるのは一緒だな~とか考えました

●Mアニ4話Beit回

みのりさんのドルオタが事務所内に知れ渡っている…

3話が足かせになってる過去を振り切る話だったから、4話は過去を振り切って今を生きてる話でした
モバエムでBeitハイジョはどっちも夏祭りイベやってるから、それの混合みたいで楽しかった!
新曲も素敵な曲だった… Beit曲は聞いてると幸せな気持ちになる
スマエンの「愛はこんな風に生まれるんだね」てとこ聞くといつも胸がキュンキュンする

仲良しな四季ピエちょうかわいい~ 和む~~
Danceが書けない四季は乙女ストームに入って瑞希お姉さんに勉強教えてもらいなさい
流れ的にハイジョ伴奏なんだろうけど四季何するんだろう→!!!タンバリン!!!
いやタンバリンじゃないな パーカッションだな
私吹奏楽部の友達でパーカスの子いたから知ってる タンバリンが結構難しい楽器ってこと
四季はカラオケでタンバリン鍛えてるから

夏時間グラフィティあるってことは夏合宿回期待していいですか!?
モバエムで謎の鉄壁だったハイジョの水着が見れる!!かも!!
あと地味に水着イベきてないドラスタBeitも… 柏木さんのお腹ぷにぷにしてそう
泳ぐために眼鏡とる裸眼の桜庭せんせー四季硲先生が見たい 四季は意地でもとらないかもだけど
夏グラ賑やかウェーイ!で楽しいライブで聞きたい 四季隼人の「あ~↓あ~↑」の解放感たまらん

クリスマス曲もきてほしいな~
10月放送開始で全13話なのは後半に事務所でクリスマスパーティー回するためだと思ってる

●エムステ

MV解放わっほーい!
桜庭せんせーと咲ちゃんのマイデスク会話で「かおるもあたし考案のポーズ、やってみる?」ってのがあるんです
うちの咲ちゃん恒常SRチェンジ後なので、両人差し指を両ほっぺに当てたポーズしてるんですね
その掛け合い見るたびに、
咲ちゃんが今してるこのポーズを桜庭せんせーが…想像できない…見たい…
と思ってました
で、スマイルエンゲージの「笑顔交わせばほら~」がそんな感じのポーズで、見たいと思ってたのが見れた!!!!!
特にネタ要素も無く、普通に可愛い薫くんで動揺する 私の中で超新星爆発が起こった

咲ちゃんは単独のマイデスクセリフでも、特技手品つながりでせんせーのこと話題に出すんですよね
接点まったくなさそうな2人が絡むから315プロって面白い
かおると水嶋くんが参加する手品イベやってほしい~

てんてる直央くんみたいな、笑うときに目を細める人でMV見るの好き
直央くんが笑顔だと安心する 心が暖かくなる
てんてるのニッコニコ笑顔、見てるこちらまで笑顔になる素敵さ
童顔な上に表情が無邪気だから子どもっぽいと思われる そんなてんてるが良い

メッセージイベ
想楽くんと九郎くんが会話してるだけで私は幸せだ
普段からかいがいが無いユニットメンバーといるから、九郎くんの反応が新鮮で楽しい想楽くん…良い…
道流さんとの絡みも良かったな~ 道流さんのフォローの仕方が同じ大人でも雨彦クリスとは違ってて面白い
虎牙道でいる時より、朗らか穏やかさが増してる道流さん好き
ストーリー見てわかったけど、芸術と縁があるメンバーなんですね

仮面舞踏会イベ
テーマちょうイイ 全員クラシカル衣装ぴったり似合う
モバエムでもマスカレードあったけど、良いテーマのはエムステでも被ってもいいからしてほしいな

●モバエム

オフショ夏来さんチェンジ前が乙女ゲーのスチル
チェンジ後はこれぞオフショって感じですね いつか見たかった光景
オフショはイベSRじゃできないけど設定的に見たい光景をどんどん写していってほしい

山梨ぶどう狩りイベ
山梨コラボ終わったのになぜ…と思ったら、秋でぶどう狩りの季節だからか
ドラジュピ、どちらのユニットもメンバー同士お互いの良い所よく見てるねって話
柏木さんと翔太が仲良くぶどう食べてるの和む メンタルが仲良いと癒される
ドラスタはスーツみたいなカッチリした服装やっぱ合ってる

うちのダブルセンターはすーぐ料理対決する~
農家行って名産品のアピールのために料理作るのって…なんていうか…
青空レストランというか鉄腕DASHっていうか…
つまりすごくアイドルっぽいです

てんてるの撮影ポーズに対して、
「まあ、いいんじゃないか」
って言う桜庭せんせー褒めすぎじゃないです?
せんせー何か良いことあったの??
てんてるに対してもデレ始めた

sideMアニメ3話

サイト改装中です
ランティスMマスページに触発されました
トップページにずらーっと並べる感じのデザインになる予定
改装中はデザイン崩れの可能性あるのでご了承下さい 完了したらまたお知らせします

Mマスアニメ3話ドラスタ回とても良かったです

空港のシーン、演出も作画も他諸々全てが良くて大好きです
柏木さんが飛び立つ飛行機を眺めてるカットが切ない
窓が格子状になっていて檻の中に閉じ込められてるみたい 柏木さんの夢を失ってしまった空虚感が伝わってきます
柏木さんが思い詰めてる理由が2人の夢を大事に想っているからだと声を荒げるシーンで、胸がいっぱいになって泣きました 柏木さんは優しすぎる人だ

すぐさま天道さんが翼の夢も大事だと言うとこで泣きました 天道さんは真っ直ぐ前を見据えるカットが多くて天道さんらしくて好きです
桜庭せんせーが運命共同体だと言ったのは君だ、と言うとこで泣きました ここで風がサアアと吹く演出が好きです その後の真正面からのカットの桜庭せんせーが美しい
柏木さんにファミレスでそう言われた時、多分桜庭せんせーは嬉しかったんだと思うんですよね
ずっと一人で頑張ってきたから、運命共同体だよ一緒に頑張ろうって言われて嬉しくて、柏木さんにあの時の言葉をそのまま返したのだと思います
ドラマチックスターズには君が必要だ、という言葉はそういうことなんだと思います

翼が輝と薫の夢を大事にしてて、輝と薫も翼のことを大切に思っていて、ドラマチックスターズって本当に素敵なユニットだなとしみじみ思いました
柏木さんの優しさが2人に伝わって、その優しさは2人を繋げて、柏木さんに返ってくる
あのエピソードの後にEDでスタセレ聞くと、歌詞が輝と薫が翼へエールを送って翼がその想いを受け止めてるように聞こえます

空港のシーン以外も、Aパートも表情や細かい演出が良いです
桜庭せんせーの熱い面が見れたり、メンバーのことよく見てたり
見るたびに泣きそうになるので、あんまり見返せないのですが まだ5回くらいしか見れてない
アニメになって良かったなぁ
不安は未だにあるんですが3話を見れたことは心から良かったと思いました

sideMアニメ2話とReason!!

たちあがるすとーりー

CHANGE!!!!ちーちゃんパートパロ(オマージュ?)

Reason!!にこういうシーンあったら泣くところでしたが無かったので泣かないと思いきや、サビ後の桜庭せんせーパートで泣いた

続きからアニメ2話とReason!!OP映像の感想

●りーずん

過去が未来を輝かせてくの「輝かせてく」パートが桜庭せんせーで泣いた
いや大げさでなく本当に泣いたんです…
トップクラスに重い過去持ちの桜庭薫にこの歌詞あてるのずるいですよ
それでこのシーンのせんせー、目に光が多めに入ってて歌詞通りにキラキラ輝いてる
お姉さんと死別した辛い過去があるけど、お姉さんとの思い出があることで桜庭薫はアイドルとして輝いてるんだよなーって考えながらスクショ撮りまくってたら何かじわじわ泣けてきた

Aメロでユニットごとにカメラアピールするシーン
輝翼に背中押された後の桜庭せんせーがムスッとしたままだけど、アニメ後半になるとニコって笑うようになる 絶対
後半っていうかせんせーの過去が表になった後ですね 絶対なると思う

細かいトコ箇条書き
・冒頭星すくい上げて空に投げるのがスタセレ歌詞
・カメラアピールの仕方がユニットの個性出てて好き
・特にジュピターのが好き
・Beitが手をこちらに差し出すカットでキュンとする
・冒頭とサビ前の全員写るシーンでみんな星を手に持ってるのが良い
・ダブルセンターと戦いたければまず俺達を倒していけ
・ロゴの鷹が飛んでるのが良い
・桜庭せんせーがどのカットでも美しい
・最後の315てんてるの躍動感が良い

とにかく素敵なOPでした 毎週見るの楽しみだ~

●2話

宣材回でメンバー紹介回 Wはスカウトの経緯をがっつり描写するのかな?
1年半くらいプレイして初めて知った恒常絵が宣材写真であることを
光るメスは桜庭せんせーなりの外科医アピールだったのか…
四季、インパクトを求めた結果が野上翔氏の宣材だよ

宣材が前職っていうのMマスらしくて良いよね
Mマスは過去をとても大事にする 例え辛い過去でも決して忘れない

ピエールBeitに優しい桜庭せんせー
というより風当たり冷たいのてんてるとP(初期のみ)だけなんだよね
せんせーの優しい声色だいすき 結構ハスキーで大人っぽい声であの優しい声色で話すのたまらんです
ピエールの怪我診るのに、手を自分の目線に持ってくるんじゃなくて、自分がかがんで目線合わしてあげるとこに薫さんのさりげない優しさが見えて良い
初回の宣材撮影では硬い表情だったのに、このシーンでは柔らかく微笑むのも素敵
あと、この様子をてんてるが見て微笑んでるのがね!良いよね!
いつも言い合いになるけど本当は桜庭は良い奴なんだよな、って思ってる感じがね!てんてるの表情から見える!

Pに助言すぐ求めるあたり桜庭せんせーからPへの信頼度がすでに高い
スカウトした時のPの対応が良かったのだと思われる
せんせーをスカウトした時の状況って媒体ごとに違うんですよね
アニメだとその辺描写するのかな

四季が最初から翼っちって呼ばないとこが良い
チャラく見えるけど真面目な子なんだ

Pがライブしようって言う→Jupiterが手伝うからと賛同する→てんてるも手伝うと言う→みんなが手伝う
この流れが好き
Pは自分が最初に提案したらアイドル達も続いてくれると思ったから、ああいうこと言いだしたんだと思うのですよね

ライブ前に冬馬とPが拳ゴツンするとこ好き
EoJでプロダクションの人間を信頼することに抵抗あった冬馬がPをこんなに信頼してるのがすごい良いと思う

Pはどこまで計算してたのか
宣材一度目を好きに撮らせて自分達で考えさせてもう一度撮影に挑ませるのは、あえてやってそう
桜庭せんせーに助言求められてもパッと言わずにちょっと渋るあたりそれっぽい
宣材撮影一回目が終わった後に朝早いライブ集合時間を知らせたのは、台風に備えて人手確保しときたかったから…なのでは…?
言ったとおりに今後自分達のライブのために裏方見せたかっただけなのかもしれないけど
Pが仕事手馴れててプロデュース業初めてに見えないから色々勘ぐってしまう

賢ちゃんは今回も可愛かったよ
賢ちゃんいつも私のマイデスク拭いてくれてたんだね ありがとう

 

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード